最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (10)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (12)
- 2024年3月 (6)
- 2024年2月 (4)
- 2023年10月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (16)
- 2021年5月 (24)
- 2021年4月 (14)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (6)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
ブログ 9ページ目
【お悩み】首こり、肩こりがつらくて...
橿原市 O様
『首こり、肩こりに悩んでいます。自分に合った枕が欲しいです!』
ご対応
O様のお話をお伺いしていると、枕だけが原因ではなく、枕とマットレスのバランスも関係しているように思いました。
枕とマットレスの関係の重要性をお話し、おすすめの整圧マットレスをご体験いただきました。
フィット感と寝心地の良さに驚かれ、耐久性や購入後のメンテナンスサービスも気に入ってくださり、ご購入くださりました。
[ご購入]
&Free整圧マットレス
オーダーメイド枕
ぐっすりなかじま
■新型コロナ対策について
■ご予約はこちら
ご相談はなかじま公式LINEから!
【お悩み】腰痛、足の攣り......自分に合った布団に買い替えたい!
大和高田市 H様
『ふとんが古くなったので買い替えに来ました。また、腰痛、足が攣る、夜中によく目が覚めるなどで悩んでいます。
買い替えのタイミングで自分に合ったふとんが欲しいです!』
ご対応
腰痛、足の攣りなどはおそらくお体の冷えが原因ではないかと思い、温熱陰電位マットをおすすめしました。
また、腰痛には腰に優しいつくりの『整圧マットレス』をおすすめし、それぞれお試しいただきました。
AiR SXを「これなら寝れそう!」ととても気に入ってくださりました。
長年つみかさなった睡眠負債は、すぐに解決!とはいきませんが、少しでも改善できることをねがっています。
[ご購入]
エアーSXエアーサイクロン入り3つ折りマットレス
温熱温熱陰電位マット
ぐっすりなかじま
■新型コロナ対策について
■ご予約はこちら
ご相談はなかじま公式LINEから!
【父の日特集】お父さん、ゆっくり寝れてる?
こんにちは、ぐっすりなかじまです。
今月 6月19日は "父の日"!
毎日ぐっすり眠って、いつまでも元気でいてほしい......
そんな気持ちを込めてお贈りできる、快眠アイテムをご紹介します♪
■AiRマットレス
快眠の秘訣はやっぱりマットレス!?
毎日使うものだから、奮発してみるのもアリですよ♪
※店頭でお買い求めいただけます。
■エアーポータブルクッション
背もたれ付きのこの座椅子は、AiRシリーズの技術が搭載された、腰に優しいクッション。
長時間使っても負担が少ないため、テレワークでもおすすめです♪
※店頭でお買い求めいただけます。
いかがでしたか?
ぜひ父の日ギフトの参考にしてみてください(^^)
ぐっすりなかじま
■新型コロナ対策について
■ご来店予約はこちら
ご相談はなかじま公式LINEから!
【お客様ご紹介】腰が痛くなってきて...
橿原市 K様
『エアー01を6年ほど使っているのですが、腰が痛くなってきました。』
ご対応
枕の調整に来られた際に、「腰が痛い」と仰られたので、お話を伺いました。
当店で6年ほど前に購入くださったエアー01マットレスをお使いで、それが経年劣化でヘタってきたのが腰痛の原因だと思います。
お買い替えをおすすめし、整圧マットレスに試し寝されると「めっちゃ気持ち良い!」と気に入ってくださり、ご購入くださりました。
[ご購入]
整圧マットレス
魔法のウールパッド
ぐっすりなかじま
■新型コロナ対策について
■ご予約はこちら
ご相談はなかじま公式LINEから!
【お客様ご紹介】旦那様の誕生日プレゼントに
御所市 K様
『主人の誕生日プレゼントに、寝心地の良いマットレスを探しています。』
ご対応
少し前に奥様がお一人で下見に来られ、今回はお二人でのご来店でした。
マットレスをお使いになる旦那様に、整圧マットレスやAiRシリーズなど、寝心地を寝比べて頂きました。
がっちり体型の旦那様が選ばれたのは、AiR SXの三つ折りタイプ。スポーツをされている方にも人気の型です。
枕と一緒にご購入くださりました。
素敵なお誕生日をお過ごしくださいね。
[ご購入]
AiR SX 三つ折りマットレス(エアーサイクロン入り)
ぐっすりなかじま
■新型コロナ対策について
■ご予約はこちら
ご相談はなかじま公式LINEから!
【お客様ご紹介】家族3人で並んで寝られるマットレスを
橿原市 K様
『家族3人で並べて寝られるマットレスが欲しいです!』
ご対応
奥様が腰痛をお持ちだったため、腰がラクな『整圧マットレス』や『AiRマットレス』シリーズをご紹介しました。
寝心地をお試しになると、『整圧マットレス』をとても気に入ってくださり、奥様にシングルサイズ、旦那様にセミダブルサイズをご購入くださりました。
[ご購入]
&Free整圧マットレス
ぐっすりなかじま
■新型コロナ対策について
■ご予約はこちら
ご相談はなかじま公式LINEから!
【お客様ご紹介】汗っかきな方におすすめのお布団は?
桜井市 H様
『主人がとても汗っかきで、お布団のお手入れが大変です。
何かおすすめのマットレスはありますか?』
ご対応
お手入れが簡単な【整圧マットレス】をご紹介させていただきました。
こちらのマットレスは、風通りの良いお部屋に立てかけるだけでも湿気対策になるため、
天日に干す必要がなく、扱いやすさも人気の一つです。
「扱いが楽になる!」と気に入ってくださり、ご購入くださりました。
[ご購入]
&Free整圧マットレス
ぐっすりなかじま
■新型コロナ対策について
■ご予約はこちら
ご相談はなかじま公式LINEから!
【4コマ】月刊なかじまvol.14【母の日どうする?】
母の日の贈り物、もう決めた?
人気のオーダーメイドまくら。
メンテナンス付きで長く使えるのでコスパ強強!
一緒にご来店がむずかしい方には、ギフト券を送りませんか?
有効期限はありませんので、ご本人様のお好きなタイミングでオーダー枕を作りに来ていただけます♪
WEBストアで購入できます!
【お客様ご紹介】マットレスお買い替えのI様
橿原市 I様
『ベッドマットレスを買い替えたいです。
今使っているマットレスが、厚みのあるものなので、同じような感じにしようと思っています。
腰痛も気になっています。どんなものがありますか?』
ご対応
厚めのベッドマットレスの他に、整圧マットレスもご紹介させていただきました。
体験されると、『仰向きで気持ち良い!』と寝心地を、
また<持ち運びやすい・洗える&干せる・メンテナンスができる>という特徴も気に入ってくださり、
魔法のウールパッドとセットでご購入くださりました。
[ご購入]
&Free整圧マットレス
魔法のウールパッド
快眠まくら 他
ぐっすりなかじま
■新型コロナ対策について
■ご予約はこちら
ご相談はなかじま公式LINEから!
"眠活"はじめよう!
コロナ禍以降、「日本人は◯時間寝るのがいい」「◯時間寝ないと寿命が...」なんて記事をよく見るようになりました。
生活の変化で、自分の健康、もっと言えば"睡眠"についてふりかえった人は多いのではないでしょうか?
そんなみなさんに改めてお聞きします。
睡眠、足りてますか?
\あなたは睡眠負債かも!?/
睡眠が足りているかどうか、一人でふりかえるのは難しいでしょう。
まずは以下のチェック項目が当てはまるかをみてみましょう!
- 日中、ボーっとしてしまう時がある。
- 寝つきが悪い、朝起きるのが辛い。
- いつもと同じ時間に寝ても日中眠い。
- 夜中に目が覚めてしまう。
- 日中に居眠りをしてしまう。
- 寝ても疲れが取れない。
「CHECK」がついた方は......
知らないうちに睡眠不足!?
いかがでしたか?
『いつもしっかり寝てるから大丈夫!』と思っている人でも、チェックがついたのであれば、わずかに睡眠が足りていません。
そして、それが蓄積されていくと、睡眠負債となります。
睡眠負債になると、脳が働かなくなり、仕事や家事のパフォーマンスが低下してしまいます。
睡眠負債とは?
毎日の睡眠不足が借金のように積み重なり、睡眠不足となる現象を「睡眠負債」といいます。
2週間の睡眠負債は、2日間の徹夜と変わらないほど集中力が低下します。
近年では研究により、病気や命のリスクに繋がる事が明らかになってきました。
主要国の睡眠時間
OECD(経済協力開発機構)調べ
眠活で睡眠負債解消!
睡眠負債の返済に効果的な方法はズバリ
・十分な睡眠をとる(7時間~8時間)
・昼寝をする
・睡眠の質を改善する
です。
ですが、現代社会で働く人々にとって、十分な睡眠を維持することや昼寝をとることは困難。
そこで注目すべきポイントは「睡眠の質を改善する"眠活"」です!
良い寝具で眠ろう!
快適な睡眠には、睡眠中の生理的変化(寝返り・発汗・体温低下など)をさまたげない寝具を選びましょう。
まくらを調整しよう!
まくら選びは、体型や敷きふとんに合わせて選ぶことが大切。最大のポイントは、正しい枕のあて方と高さ調節です。
寝室環境を整えよう!
質の良い眠りの為には、寝室の環境をととのえる事がいちばん大切。心地よく眠れる環境づくりに励んでみましょう。
いかがでしたか?
どうしてもたっぷりと睡眠時間をとることができない人は、まずは『睡眠の質』を上げることに力を入れてみてはいかがでしょう。
当店ではお客様の睡眠状況、環境、体型など、さまざまな状況に合わせて、適切な寝具をご提案させていただきます。
種類も豊富ですので、実際に寝て、寝心地を比べていただくこともできます!お気軽に足をお運びくださいね♪
ぐっすりなかじま
■新型コロナ対策について
■ご予約はこちら
ご相談はなかじま公式LINEから!
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。